
宗関寺の「北条氏照および家臣墓」が、八王子市の歴史文化を語るストーリー
「霊気満山 高尾山 ~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~」を語る上で欠かすことの
できない29件の構成文化財のひとつとして、日本遺産に認定されました。
「北条氏照および家臣墓」とは
北条氏照百回忌の際に氏照の家臣であった中山家範の子孫のよって建てられました。
氏照と家範らの供養塔の周囲には石碑・石仏が沢山あります。
以前の宗関寺観音堂の跡地にあります。
※駐車場はございませんので、参拝の際は徒歩にてお参り下さい。
宗関寺から北条氏照のお墓目印
日本遺産(Japan Heritage)とは
地域の歴史的魅力や特色を通じて日本文化・伝統を語るストーリーを
「日本遺産(Japan Heritage)として文化庁が認定する制度です。
ストーリーを語る上で欠かすことのできない、魅力ある有形・無形の
様々な文化財群を総合的に活用して、国内外に発信することによって
地域の活性化を図ることを目的としています。
日本全国で104のストーリーが「日本遺産」に認定されています。